バーベキューアカデミー検定資格とは?概要や取得するメリットを解説!【BBQを本格的に楽しもう!】

個別資格

友人や家族とワイワイ楽しむバーベキュー。

もっと本格的に極めてみたいと思ったことはありませんか?

実は、バーベキューには資格があるんです。

それが、一般社団法人日本バーベキュー連盟が認定する「バーベキューアカデミー検定資格」

この資格を取得することで、炭の扱い方から食材管理、おいしい焼き方まで、プロレベルの技術を体系的に学ぶことができます。

今回は、バーベキューアカデミー検定資格について、以下の内容をお届けします。

  • バーベキューアカデミー検定資格の概要
  • 資格取得に必要な過程
  • バーベキューアカデミー検定資格の難易度
  • バーベキューアカデミー検定資格を受けるメリット
  • バーベキューアカデミー検定に合格した人のリアルな意見

この記事を最後まで読むことで、バーベキューアカデミー検定資格について深く理解でき、挑戦すべきかが判断できるようになるはずです。

ぜひ参考にしてみてください。

バーベキューアカデミー検定資格とは?

バーベキューアカデミー検定資格は、一般社団法人日本バーベキュー連盟が認定する公式資格です。取得すれば「簡単に」「美味しく」「楽しい」バーベキューを実現するための知識と技能を証明できます。

資格は以下の3段階に分かれており、段階的にスキルアップできるよう、カリキュラムが組まれています。

資格レベル概要取得後の特典
アドバイザー検定(初級)・最新のバーベキュー理論
・安全衛生の基礎知識
・食材管理の基本
・連盟アドバイザーとして活動可能
・エキスパート検定の受験資格
・ステップアップセミナー参加権
エキスパート検定(上級)・実践的なバーベキュー技能
・火加減や食材の組み合わせ
・総合的な実践力
・スペシャリスト検定の受験資格
・スキルアップセミナー参加権
・実践的指導が可能
スペシャリスト検定(最上級)・ホスピタリティ
・イベント主催能力
・総合的な知識と技能
・インストラクター資格挑戦権
・テクニカルマスター資格挑戦権
・アカデミー会員として事業参加

この資格は趣味としてバーベキューを楽しみたい方から、プロフェッショナルとして活動したい方まで、幅広いニーズに対応しています。

段階的に学べる体系的なカリキュラムと、各レベルで用意された特典により、継続的なスキルアップが可能です。食の安全や楽しみ方を体系的に学べる資格として、キャンプ・アウトドア好きからの人気を集めています。

受験資格

初めの一歩となるアドバイザー検定は、バーベキューが好きな方なら誰でも挑戦できます。日本語の講義が理解できれば、特別な条件は必要ありません。

アドバイザー検定の受験条件
  • 年齢制限なし
  • 性別制限なし
  • 経験不問
  • 学歴不問
  • 日本語での講義理解と試験受験が可能なこと
注意点
  • エキスパート検定:アドバイザー資格が必要
  • スペシャリスト検定:エキスパート資格が必要

休日にバーベキューを楽しむ学生さんも、料理経験の少ない会社員の方も気軽に受験できます。また、障がいのある方には、個別の状況に合わせたサポートを提供。誰もがバーベキューの知識と技能を学べる環境が整っています。

検定試験・講習の費用

バーベキューアカデミー検定の費用体系は、段階的な資格制度に応じて設定されています。各級の受験費用と要件をまとめました。

資格種別受験費用受験要件
アドバイザー検定講習7,700円なし ※別途会場費等が必要な場合あり
エキスパート検定13,200円アドバイザー資格取得後、講習サポーター3回以上参加
スペシャリスト検定16,500円エキスパート資格取得者

また、以下4つの検定員になる資格も用意されています。

資格種別受験費用受験要件
B級インストラクター検定16,500円スペシャリスト取得後、エキスパート5名以上輩出
B級検定員検定16,500円スペシャリストとB級インストラクター取得者
A級インストラクター検定16,500円B級インストラクター取得者
A級検定員検定16,500円B級検定員取得者とA級インストラクター取得者

※すべての金額は税込価格です

アドバイザー資格であれば、講習を受けたのち簡単なテストに合格すれば取得できるため、趣味程度に取りたいと考えている方にもおすすめです!

検定をとるのに必要なもの

バーベキューアカデミー検定の受験に必要な教材は、基本的に受講時に提供される専用テキストのみです。テキストには、食材の取り扱いから火起こしの方法、安全管理まで、試験に必要な内容が網羅されています。
事前学習を希望する場合は、日本バーベキュー協会の公式サイトで、テキストと同じ内容を無料で確認できますよ。

参照:バーベキューの教科書

サイトでは実践的な写真や図解も豊富で、予習に最適な環境が整っているため、受講前から効率的に学習を進められます。
初めての方でも安心して受講できる環境が整っているので、特別な準備は必要ありません。

また、実技試験についても、必要な器具や食材はすべて会場で用意されます。

うっしー
うっしー

資格の申し込み以外に何もしなくてよいのは、とても便利ですね!

バーベキューアドバイザー講習受講の流れ

バーベキューアドバイザー講習を受講する流れは次の通りです。

バーベキューアドバイザーの受講の流れ
  • STEP1
    開催情報を確認
    • 日本バーベキュー連盟のホームページで確認
    • 各地域の協会サイトで確認
    • 希望の日程・場所を選択
  • STEP2
    申し込みフォームに入力
    • 連盟公式サイトの申し込みフォームにアクセス
    • 必要事項を入力して送信
    • 受付確認メールが自動返信で届く
  • STEP3
    受講料を納付
    • 受付メールに記載された指定口座に振込
    • 受講料:7,700円(税込)
    • 銀行振込でのお支払い
  • STEP4
    手続き完了メールを確認
    • お支払い確認後に送付
    • 講習の詳細情報も記載
    • 内容に誤りがないか確認
  • STEP5
    誤りがあれば連絡
    • 記載内容に間違いがある場合は至急連絡
    • 事務局まで連絡
    • できるだけ早めに確認
  • STEP6
    当日の参加
    • 案内に記載された準備物を持参
    • 指定時間に会場へ到着
    • 余裕を持って行動
注意点
  • 主催者都合の中止を除き、キャンセルの場合の返金不可
  • 日程変更も原則不可
  • 事前に日程調整をしっかり確認

資格取得に必要な過程

バーベキューインストラクター資格を取得するために、2つの講習を受け、テストに合格する必要があります。

  1. 座学講習
  2. 実技講習
  3. テスト

すべてカリキュラムに含まれているため、資格に申し込めばこの過程をクリアすることが可能です。

とはいえ、

資格を取りたい人
資格を取りたい人

どんな内容なの?

と疑問が浮かぶことでしょう。

ここでは、2つの講習とテストの内容を簡単に紹介します。

座学講習

バーベキューアカデミー検定の座学講習は、2時間のカリキュラムで実施されます。講習では、BBQの事前準備から環境配慮まで、幅広い知識を体系的に学びます。

座学講習の学習内容
  • BBQの事前準備
  • 肉の焼き方
  • 炭のつけ方
  • コミュニケーション
  • 環境配慮

BBQを楽しむために必要な技術的な知識に加え、現代で意識したいことまで幅広く学べる資格となっています。

基礎から応用まで、プロフェッショナルな視点で学べるので、BBQという文化を深く知りたい方は楽しみながら学習できるでしょう。

実技講習

バーベキューアカデミー検定の実技講習は、3時間のプログラムで実施されます。座学講習で学んだことを視覚的にも理解できる貴重な機会となっています。

実技講習では、事前準備の手順や食材の取り扱い方を実践的に学びながら、プロのテクニックを習得可能。美味しい焼き加減のコツや、火力の調整方法など、実践で即活かせる技術が身につきます。

講習を通して、コミュニケーションスキルや環境への配慮も実践形式で学べます。これにより、安全で楽しいBBQの進行方法から、自然環境に配慮した後片付けまで、一連の流れを体系的にマスターできる内容となっています。

テスト

バーベキューアカデミー検定のテストは以下の通りです。

資格レベル受験資格試験形式合格基準特徴
アドバイザー実技講習受講者オンライン選択式50問(30分)45問以上正解・スマートフォンやPCから受験可能
・実技講習後1年間は何度でも受験可能
・概論、マナー、火力管理、衛生管理、安全管理から出題
エキスパートアドバイザー合格者・学科試験100問
・実技試験
・学科:90問以上正解
・実技:5科目各70点以上かつ合計350点以上
・実技は指定レシピの調理
・マナー、火力管理、衛生管理、安全管理、調理技術を評価
スペシャリストエキスパート合格者・学科試験
・実技試験
・学科:90点以上
・実技:各項目80点以上かつ合計560点以上
・実技は指定レシピの調理
・口述試験あり
・より高度な総合評価

バーベキューアカデミー検定は、段階的にスキルアップできる体系的な資格制度です。初級のアドバイザーはオンラインで手軽に受験でき、合格後はさらに上級の資格にチャレンジできます。

エキスパートとスペシャリストでは、学科試験に加えて実技試験が課され、より実践的な技術が求められます。各レベルで必要な知識と技術が明確に定められており、確実なスキルアップを図ることができます。

バーベキューアカデミー検定資格の難易度

バーベキューアカデミー検定は、レベルによって難易度が大きく異なります。

初級レベルのアドバイザー検定は、BBQの基礎知識があれば比較的取得しやすい設計になっています。オンラインでの受験が可能で、50問中45問以上の正解で合格できます。

一方、エキスパート検定では難易度が格段に上がります。学科試験は100問中90問以上の正解が必要で、さらに実技試験では5つの評価項目すべてで高得点が求められます。

最上級のスペシャリスト検定は、さらに高度な知識と技術が要求されます。口述試験も加わり、より実践的なスキルの証明が必要です。各検定は段階的に設計されており、しっかりとした準備と実践経験を積むことで、着実にステップアップすることができます。

アドバイザー検定であれば、初心者でも簡単に獲得できるので、まずは挑戦してみることをおすすめします。

バーベキューアカデミー検定資格を受けるメリットとは?

ここまで読んで、

資格を取りたい人
資格を取りたい人

楽しそうなのはわかったけど、バーベキューアカデミー検定資格を受けるメリットって?

と疑問を抱えている人もいるでしょう。

ここでは、資格を取得するメリットを4つ紹介します。

  • BBQにおける食品保管の知識が身につく
  • 本場BBQの雰囲気が味わえる
  • BBQ器具の知識が身につく
  • バーベキューの心構えが理解できる

それぞれ詳しく解説しますね。

BBQにおける食品保管の知識が身につく

バーベキューアカデミー検定を通じて、食材の適切な保管方法や温度管理など、食の安全に関する専門的な知識を習得できます。

たとえば、生肉は10℃以下で保管し、食材ごとに保存容器を分ける必要性があることや、クーラーボックスの正しい使用方法などを体系的に学べます。

本場BBQの雰囲気が味わえる

バーベキューアカデミー検定では、日本のいわば「野外焼肉」とは一線を画す、本場のBBQカルチャーを学ぶことができます。

例えば、オーブングリルやバーベキューグリルといった蓋付きの専門器具の使用法や、リブロースを立てて焼く調理法など、本格的な技術を習得できます。

うっしー
うっしー

ビール缶にチキンを差し込んで蒸す「ビアカンチキン」なんてのは、日本で見られないので、面白いですよ!

また、日本では肉を楽しむためのBBQですが、海外のBBQでは肉だけでなく、野菜やフルーツ、パンなども扱う点に違いがあります。

BBQ器具の知識が身につく

バーベキューアカデミー検定では、BBQの要となる炭と火力管理について専門的な知識を習得できます。

黒炭は火力が出やすく着火しやすい特徴があり、備長炭は長時間安定した火力を保てるなど、炭の種類による特性や使い分けを学べます。

さらに、料理に応じた効果的な炭の配置方法も習得できます。「スリーゾーン・ファイヤー」や「スロープド・ファイヤー」など、プロ仕様の火力配置技術を学べますよ。

参照:炭火の使い方

また、固形着火剤の正しい置き方や、安全な着火方法なども基礎から学べます。

うっしー
うっしー

これらの知識を身に着けられるので、BBQヒーローになれますよ!

バーベキューの心構えが理解できる

BBQを楽しむための正しい心構えと実践的なマナーも学べます。

  • 事前準備
  • 片付け
  • 環境への配慮
  • 参加者全員が楽しめるコミュニケーションの取り方

このように、BBQの本質的な価値を理解できます。
特に環境配慮については、使用した炭の再利用方法や、ごみはなるべく持ち帰らないなど、具体的な内容を習得できます。

安全で楽しく、かつ環境にも配慮したBBQの実施方法を総合的に学べますよ。

バーベキューアカデミー検定に合格した人のリアルな意見

BBQが好きで何度も友人と楽しんでいましたが、この資格を取得してBBQの世界が大きく広がりました!

特に炭の知識は目から鱗でしたね。今まで何となく炭を置いていましたが、スリーゾーン・ファイヤーやスロープド・ファイヤーなど、料理に合わせた炭の配置を学んで、格段に料理の仕上がりが良くなりました。
例えば、ビアカンチキンとリブロースは同じ炭の配置で調理できることや、野菜なら違う置き方が効果的だということなど、実践的な技が身についています。

火起こしも、炭や着火剤の特性を理解することで、安全かつスムーズにできるようになりました。
BBQを頻繁に楽しむ方には、ぜひおすすめしたい資格です。

知識が増えることで、BBQの楽しさも何倍にも広がりますよ!

まとめ

バーベキューアカデミー検定資格について、主要なポイントを整理してお伝えしてきました。この資格は、一般社団法人日本バーベキュー連盟が認定する公式資格で、アドバイザー、エキスパート、スペシャリストの3段階で構成されています。初級のアドバイザー検定は7,700円で受験でき、オンラインテストで比較的取得しやすい設計となっています。

バーベキューを趣味として楽しみたい方から、プロフェッショナルとして活動したい方まで、幅広いニーズに対応できる資格制度となっています。まずは初級のアドバイザー検定から始めて、段階的にスキルアップを図ることをおすすめします。

この資格を通じて、BBQの楽しさをさらに深く知ることができるはずですので、気になった方はぜひチャレンジしてみてください。

資格取得コミュニティのアンケートにご回答お願いします!

資格のミカタでは、資格を取りたいと考えている方が勉強を教えあえる、あたたかいコミュニティを作りたいと思っています。

資格を取りたい人
資格を取りたい人

資格取得のために頑張りたい!

という方はたくさんいると思います。しかし、ひとりで勉強しているとなかなかうまく学習が進められないこともあるでしょう。

みんなで助け合いながら全員で笑顔になれるコミュニティを作りたいと考えているので、今後も資格のミカタをご覧いただける方は、ぜひアンケートにご協力お願いいたします!

資格のミカタの運営者
たけみやたいが

資格のミカタを運営している人です。
僕自身はあまり資格を持っていませんが、取りたいと考える人が周りにたくさんいます。これまで、文章の専門家として勉強をサポートしたり、学習の進捗管理などを行ったりした経験をもとに「資格取得を応援する人」になりたいと思い、このブログを立ち上げました。

たけみやたいがをフォローする
個別資格資格実践講座

コメント